外壁塗装とは「雨や雪などの天候」「太陽の紫外線」「大気中のホコリ」などから建物の外壁を守るためのコーティングのこと。実は外壁塗装にも寿命があります。
放っておくと建物を保護する効果が薄れて、木部や鉄部の腐食が原因となり、ゆがみや雨漏りを起こし改修工事が必要となります。最悪の場合、地震などによる災害によって倒壊の恐れもあるのです。
このページでは、外壁塗装の種類・特徴、業者選び際の注意点など基礎知識について解説します。
外壁塗装は建物を長持ちさせる!
外壁塗装は「建物を建てた際に一度やっているから問題なし!」というわけではありません。定期的にワックスを塗り、コーティングする車を想像すると分かりやすいかと思います。建物のコーティングについても同じく寿命があり、定期的に塗り直す必要があるのです。
一般的な塗り替えのタイミングは10年から15年ほどといわれており、年数を重ねるごとに塗装は剥がれ外壁にダメージを受けます。
タイミングが遅れると、外壁塗装のみの予定が塗装前の外壁修繕にも費用がかかってしまったということもあります。修繕を含む外壁塗装をしてしまうと金額は、倍近く高くなってしまう可能性があるのです。
そうなる前に、外壁塗装を検討しておきましょう。種類によって、耐用年数や特徴が違いますので、以下を参考にしてください。
外壁塗装の種類について
40坪の外壁(面積145㎡)を想定した場合
ウレタン系樹脂塗料(耐用年数8~10年)
耐久性が低いため、比較的安価です。柔軟性があるので、ひび割れが起こりやすい外壁に適しています。
シリコン系樹脂塗料(耐用年数12~15年)
ある程度の耐久性と価格のため、最もよく使われている塗料です。
ラジカル系樹脂塗料(耐用年数13~16年)
紫外線に強く、上記2つに比べて塗料の劣化が遅いのが特徴です。しかし、取り扱っている業者が少ないのが難点です。
フッ素系樹脂塗料(耐用年数15~20年)
耐久性が最も高く、価格も一気に上がってしまいますが、安心して長く建物を保つことができます。
次は、業者へ依頼する際にどの業者を利用するかについて、コスト削減を理由に選んではいけない3つのNGについて解説します。
コスト削減したいからといって、やってはいけない3つのNG
格安業者への依頼はNG
外壁塗装には最低限の技術と知識、機材が必要となります。格安業者はアルバイトを利用した塗装や、簡易的な機材での対応によって、割安に提供している可能性が高いです。
事前に見分けるのは大変かと思いますので、なるべく格安業者への依頼は行わないようにしましょう。
“屋根だけ” “外壁だけ“と分けて塗装を行うのはNG
屋根と外壁に使われている塗装は基本的に同じ種類のものです。足場を組むのも費用のうちに入りますから、分けて塗装するよりも、結果的に安く済みます。
ただし、屋根と外壁が違う塗装の場合があります。例えば、ウレタン系(耐用年数10年)とフッ素系(耐用年数20年)など10年差がある場合は、分けて塗装することも検討しましょう。
業者に頼まずに、自分でやるのはNG
上記でも説明した通り、最低限の技術と知識・機材が必要となります。外壁塗装の完成に要する日数は、業者に依頼すると通常2~3週間ですが、素人だと倍以上の日数を要します。大変難しい作業ですので、素人の方が行うと必ず塗装のムラが出ます。
また、高所での作業ですので大変危険です。費用・安全・労力を考慮すると、ご自分で塗装するメリットはないので必ず業者へ依頼しましょう。
以上の3つのタブーを念頭に、それでもコストを抑えたい!という方に2つの方法をご紹介します。
簡単にコストを抑えたい!2つの方法とは?
数社から早期の一括見積もりサービスを利用する
一括見積ができる業者には一定の加盟基準が設けられており、悪徳業者を回避できます。また、数社から見積もりを取ることによって交渉の余地として利用することも可能でしょう。
冬の寒い時期(12~2月)
地域にもよりますが、寒い季節は閑散期にあたります。10月や11月など、多少余裕をもって、業者へ見積と相談の連絡をしておくことによって、値引き交渉の材料として利用できます。
この2点を意識することによって、手間は掛かりますが費用を抑えて現状の費用相場を把握することができます。クオリティーの高い外壁塗装を望むなら、ぜひご検討ください。
まとめ
最後に、外壁塗装をする際のポイントについておさらいです。
- 外壁塗装には種類と特徴があり、耐用年数は最短10年、最長20年ほど。改めて塗装を行う必要がある。
- コスト削減のため「格安業者を利用する」「屋根と外壁に分けて塗装する」「自分で塗装する」はNG。
- コストを抑えたいなら「数社から一括見積を依頼する」「閑散期(12~2月)の施行を検討する」で交渉をしてみる。
外壁に「ひびが入ったから」「雨漏りしたから」では遅いということが、ご理解いただけたでしょうか?安全に長く建物を保つために、定期的な外壁の塗装のご検討はぜひ「鈴木塗装」にご相談ください。